10月4日(木)、中央区立月島第二小学校の6年生を対象に、「本当の日本美術の面白さを学ぼう」というタ …

10月4日(木)、中央区立月島第二小学校の6年生を対象に、「本当の日本美術の面白さを学ぼう」というタ …
キッズMさんの主催、iDenさんのバックアップで進めて参りました「ミュージアムをつくろう!」プログラ …
静岡体育文化協会(体文協)の社会人大学で、8月の7、8、9日の三日間、静岡県の島田、静岡、浜松の三箇 …
こどもの時から大人の社会に向けて発信し、その可能性を伸ばそうと活動を展開する「キッズM」さんは、主婦 …
梅雨入りまじかの初夏を通り越して真夏のような天候の奈良にて、関西賞道が本格的に始まりました。 題材は …
満開を迎えた奈良の「第35回ひむろしらゆきサロン」にて、お話をして参りました。 「ひむろしらゆきサロ …
「知れば知るほど面白い、日本美術の秘密」シリーズも第3回を迎え、今回は3月24日八幡、25日博多にて …
ちょっと前になりますが、1月21日、千葉県の医療財団法人「明生会」の新年祝賀会にて、講演をして参りま …
大阪鑑賞会の成功を噛みしめる間もなく東京へトンボ帰りで、翌日朝から日中友好会館にて、香港澳門(マカオ …
レディ―フォーへのお問い合わせから始まったとするなら、本当に一年がかりでした「幻の屏風を復元!醍醐の …